ボイプラ2 脱落者一覧【完全版】最終順位・理由まとめとデビューメンバー紹介

ボイプラ2 脱落者一覧【完全版】最終順位・理由まとめとデビューメンバー紹介 BOYS ll PLANET

『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』では、実力と人気を兼ね備えた練習生たちが熾烈なバトルを繰り広げました。

『BOYS II PLANET』は、ZEROBASEONEが誕生した『BOYS PLANET』、Kep1erの『Girls Planet 999』、ENHYPENの『I-LAND』など、数々の人気オーディション番組を手がけた制作陣によるプロジェクトです。

本記事では、全脱落者と最終順位を公式情報に基づいて網羅し、各回の生存発表式や脱落理由もわかりやすく解説しています。

番組の流れや参加者の推移を時系列で振り返りたい方、推しの歩みを詳しく知りたい方に最適な完全保存版です!

BOYS II PLANET(ボイプラ2)脱落者一覧と最終順位まとめ

初期ラウンドでは、評価基準が話数で異なります。

第1話:ランク決定戦のノースター評価=即脱落

第2話:マスター再評価+チッケム再生数合算によりノースター=脱落

第1話・第2話 初期合宿での脱落者一覧(PLANET C)

PLANET Cでは第1話に6名脱落、第2話ではなんと40名も脱落者がでました。

第1.2話合わせて合計46名PLANET C参加者人数の半分以上脱落しています。

名前脱落タイミング
リジョンエン第1話
リンシンルイ第1話
チーリン第1話
ワンツァンルオ第1話
ユクヒム第1話
シャンシュエン第1話
ホジアハオ第1話
ファイジンシン第2話
チャオユ第2話
チェンジンシン第2話
チェンリーチー第2話
チェンズーシュオ第2話
ドンズーチー第2話
ハンルイゾー第2話
ホージュンジ第2話
ホアンシンユー第2話
ジャハンユー第2話
クリスティアン第2話
リーシャオディー第2話
イムジャク第2話
リンチンエン第2話
ロングオハオ第2話
マータオ第2話
チュウォル第2話
フェニックス第2話
グワンジェン第2話
サンリン第2話
スンハンリ第2話
トンチアチュン第2話
ワンドンイ第2話
ワンスンリン第2話
ワンジョンジ第2話
ウォンウェイドン第2話
シクヘイ第2話
シエビンファ第2話
ジアフイ第2話
ユーシン第2話
シュエンハオ第2話
ジアボン第2話
エンウェイ第2話
ジャンシーイー第2話
ジャンイーホア第2話
ジャンユーシー第2話
ジョンクン第2話
ジョンレンユー第2話
ジョウイエンホー第2話
ジョウジョン第2話

第1話・第2話 初期合宿での脱落者一覧(PLANET K)

PLANET Kでは第1話に11名脱落、第2話で17名脱落 合計28名の脱落者がでました。

名前脱落タイミング
ペクジェヒョン第1話
バンスファン第1話
チョミョンス第1話
キムミンジュン第1話
キムウォンビン第1話
クォンギュピョ第1話
ムンソンビン第1話
パクジミン第1話
パクヌリ第1話
タナトーン第1話
ユギウォン第1話
チェジュンソク第2話
クリス第2話
ホジオ第2話
ファンソンウ第2話
ジャスティン第2話
ケンシロウ第2話
キムヒョンビン第2話
イヒョプ第2話
イウォヌ第2話
イユンチャン第2話
パクジュンソン第2話
パン第2話
ライアン第2話
シンジェハ第2話
ショウヤ第2話
タイチ第2話
トモヤ第2話

補足:虹プロ2出演歴のタイチ、日本人気の高かったキム・ミンジュンなど話題の参加者も初期で脱落しています。

ミンジュンとパク・ヌリは後に事務所所属を発表しています。

第1回生存者発表式(2025年8月14日放送)

グローバルボーイズオーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の「第1回生存者発表式」が2025年8月14日に放送されました。

これは、第2回グローバル投票(7月26日〜8月8日)と「1対1ランクバトル」のベネフィット得点を合算した結果に基づき、上位48名が次の審査に進出する重要な節目です。

KプラネットとCプラネットの2グループからスタートし、第3話で両グループが合流しました。

今回の投票では、視聴者(スタークリエイター)が1日8人に投票でき、韓国50%・グローバル50%の比率で票が反映され、総投票数は約6296万票に達しました。

また、「1対1ランクバトル」によるベネフィットでは、TWSの「plot twist」チームが2組で各30万点「Rising Sun」「KILL THE ROMEO」「S-class」「Whiplash」各1組が10万点を獲得しています。

Kグループ52名とCグループ28名が合流し、全80名の中から49〜80位の32名が脱落

そして、ここから選ばれた上位48名の生存者が以下のとおりです。

第1回生存者一覧(順位・票数・チーム構成)

“1対1ランクバトル”を経て、緊張感漂う中で48名の新たな生存者が決定します。

順位名前合計票ベネフィット韓国票グローバル票チーム名
1イ・サンウォン4,950,192100,0001,111,3043,838,888Whiplash
2ジョウアンシン4,337,864100,0001,011,2643,326,600Whiplash
3チョン・サンヒョン2,396,526300,0001,020,1691,376,357plot twist
4キム・ジュンソ3,259,089100,000811,1722,447,917Whiplash
5イ・リオ3,126,205100,000574,0842,552,121Whiplash
6チェ・リブ2,238,356300,000868,0851,370,271plot twist
7ユ・カンミン2,419,030100,000521,3801,897,650S-class
8マサト2,360,158100,000696,5031,663,655Rising Sun
9ホー・シンロン2,611,4260429,3542,182,072plot twist
10カン・ウジン1,834,001300,000243,3461,590,655plot twist
11スン・ホンユー3,456,686100,000396,2343,060,452Rising Sun
12チャン・ハヌム936,183300,000644,234291,949plot twist
13ファンジョーイー1,103,9080252,271851,637Whiplash
14スィ・チンウィ1,551,965100,000202,3381,349,627Whiplash
15スンジアヤン1,187,8150296,352891,463Whiplash
16キム・ゴンウ1,268,738100,000323,370945,368Whiplash
17ユメキ1,512,856100,000142,8101,370,046Whiplash
18ジャンジアハオ1,210,158100,00082,1601,127,998S-class
19イチェン940,580300,000118,264822,316plot twist
20ソ・ウォン885,1690233,841651,328S-class
21チェン・カイウェン1,020,0230129,907890,116S-class
22ナ・ユンソ1,067,7310317,972749,759plot twist
23チョン・イジョン749,173300,000298,314450,859plot twist
24ニエン・ボー・ホン1,042,839094,861947,978plot twist
25フー・ハンウェン603,4770293,064310,413S-class
26セン700,567100,00099,194601,373KILL THE ROMEO
27キム・ジュンミン996,163100,000137,163859,000S-class
28ポン・ジンユー348,7080171,251177,457Whiplash
29パク・ドンギュ715,214100,000138,040577,174S-class
30ダン・ホン・ハイ653,348100,000112,549540,799Rising Sun
31リー・ツーハオ609,407100,000222,781386,626KILL THE ROMEO
32チェン・ボーウェン770,513064,238706,275plot twist
33キム・ジェヒョン560,1240226,313333,811Whiplash
34ジャオグアンシュー759,804036,927722,877S-class
35パク・ジュンイル751,157100,000260,207490,950Rising Sun
36ホー・ジョンシン520,4280161,336359,092KILL THE ROMEO
37キム・ドンユン494,923037,484457,439Rising Sun
38タツキ401,157100,00081,950319,207KILL THE ROMEO
39ヨム・イェチャン432,438044,976387,462Rising Sun
40チョ・ケヒョン273,872100,000102,346171,526S-class
41チョン・ヒョンジュン603,812068,819534,993plot twist
42キム・テジョ336,027060,721275,306plot twist
43キム・シファン264,726100,00049,026215,700S-class
44キム・インフ264,249100,00071,149193,100S-class
45アークティック182,799300,00023,593159,206plot twist
46シュエ・スーレン345,728100,00024,924320,804KILL THE ROMEO
47ハン・ヘリジュン277,029100,00034,458242,571Rising Sun
48ユン・ミン266,686100,00044,186222,500Whiplash

第1回脱落者一覧(49〜80位)

続いて、49〜80位の脱落者リストです。

順位名前(カタカナ)韓国票グローバル票
49イ・ドンホン48,415120,546
50バン・ジュンヒョク47,381228,691
51ジャン・シュンユー30,161217,533
52グオ・ジェン
53キム・ドンヒョン B
54アンドリュー
55ソン・ミンジェ
56ホンズーハオ
57ヤン・ヒチャン
58リオン
59キム・ダニエル
60ハム・ヒョンソ
61オ・ジュンホ
62ムン・ウォンジュン
63ジアンファン
64ビエンシーユー
65タイガ
66キム・ドンヒョン A
67アオシ
68レンショウ
69ユセン
70ホン・ジーハン
71ヤン・ダウィット
72ドン・ジンコン
73キム・ヨンジュン
74ショウ
75キム・ヒョンソ
76コ・ミン・チエ
77ノ・フィジュン
78クリセン ヤン
79イ・スンベク
80チャン・テユン

第8話 第2回生存者発表式(2025年9月4日放送)

2025年8月14日~8月29日のグローバル投票とポジションバトルのベネフィットを反映した公式結果です。

1〜24位が生存25〜38位が脱落となりました。

日本人は仙(セン)タツキが脱落し、マサトユメキの2名が生存しています。

第2次生存式では、25〜48位が脱落となりました(いわゆる「ツースター」帯)。

※比率は韓国50%/グローバル50%で反映

第2回生存者発表式(第8話) 生存者24名の得票数・チーム

人気・実力者の名前も多く、番組の分岐点となった回です。

順位名前合計票ベネフィット韓国票グローバル票チーム名
1イ・サンウォン12,617,136200,0001,168,7855,356,077like JENNIE
2ジョウ・アンシン9,878,363200,000759,2404,759,268BREATHE
3イ・リオ7,935,02601,259,2483,689,240Queencard
4ホー・シンロン7,106,072250,0001,098,0173,858,248LALALALA
5キム・ジュンソ6,746,629200,000989,7443,079,870BAD
6チョン・サンヒョン6,234,782200,000548,7361,380,746Queencard
7キム・ゴヌ6,011,169250,000939,7431,886,086LALALALA
8ユ・カンミン5,166,6290544,0471,957,585BREATHE
9マサト5,117,4590544,0471,957,585BAD
10チェ・リブ4,765,00050,0001,376,8791,099,642Rose Blossom
11キム・ジュンミン4,486,000200,000899,7411,985,458like JENNIE
12チョン・イジョン4,355,000200,0001,535,6421,879,358HOT
13パク・ジュニル4,015,000250,0001,049,4442,949,576Rose Blossom
14チャン・ハヌム3,991,799250,000694,494295,655Rose Blossom
15スン・ホンユー3,416,364200,000351,7681,198,656Run to you
16カン・ウジン3,121,5310254,9831,496,041Run to you
17リー・ツーハオ3,074,1150238,9821,293,854HOT
18チェン・カイウェン2,876,255200,000188,6941,403,478Tambourine
19ジャン・ジアハオ2,599,298200,000116,6861,456,951Tambourine
20ナ・ユンソ2,587,433200,000121,7761,457,697XXL
21スィ・チンウィ2,462,6720183,6661,247,667like JENNIE
22ユメキ2,376,6790111,5141,457,297Tambourine
23フー・ハンウェン2,303,015200,000306,387489,475Tambourine
24パク・ドンギュ2,680,082200,000194,9051,457,297BAD

メモ:表中の「ベネフィット」は、オールスター+200,000点、各ポジション1位チーム(ボーカル「Rose Blossom」/ダンス「LALALALA」/ラップ「FAMOUS」)の+50,000点を反映した数値です。

第2回脱落者一覧(25位〜48位)

続いて、25〜48位の脱落者リストです。

順位名前ベネフィットチーム名
25位ファン・ジョーイー250,000LALALALA
26位ハン・ヘリジュン0like JENNIE
27位キム・ジェヒョン50,000FAMOUS
28位シュエ・スーレン0Tambourine
29位ホー・ジョンシン200,000HOT
30位ユン・ミン200,000Run to you
31位ニエン・ボーホン0HOT
32位仙(セン)0Run to you
33位アークティック200,000XXL
34位ジャオ・グアンシュー50,000LALALALA
35位スン・ジアヤン0XXL
36位キム・イヌ200,000Queencard
37位チョ・ケヒョン200,000BREATHE
38位タツキ0Tambourine
39位ソ・ウォン50,000FAMOUS
40位ヨム・イェチャン200,000SMOKE
41位ポン・ジンユー0XXL
42位イ・チェン0SMOKE
43位キム・ドンユン50,000Rose Blossom
44位チェン・ボーウェン50,000LALALALA
45位キム・テジョ50,000FAMOUS
46位ダン・ホン・ハイ50,000Rose Blossom
47位チョン・ヒョンジュン0like JENNIE
48位キム・シファン0Queencard

第10話 第3回生存者発表式の結果(2025年9月18日放送)

『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の第3回生存者発表式は、2025年9月4日〜9月12日まで行われた第4回グローバル投票と、セミファイナルにあたる「デビューコンセプトバトル」のベネフィット加点をもとに決定されました。
このステージを終えて、上位16名が生存17〜24位の8名が脱落という結果となりました。

グローバル投票は、1日につき最大3名に投票可能という新ルールで実施され、得票数は韓国:グローバル=50:50の比率で加算。これにより、ファイナル直前の票動向が一層注目された重要な審査フェーズとなりました。

また、「デビューコンセプトバトル」では、各チームの順位に応じて最大+500,000点のベネフィットが与えられており、最終的な順位に大きく影響しています。

この発表では、ユメキが22位→9位へ大幅ジャンプアップジャン・ジアハオが19位→5位に初TOP8入りを果たすなど、練習生の人気や評価が急激に動いた回として話題に。
以下は、生存した16名の投票結果とベネフィット一覧です。

第3回生存者発表式(第10話) 生存者16名の投票結果とベネフィット

1〜16位が生存17〜24位が脱落となりました。

順位名前前回順位投票数ベネフィットチーム名
1位イ・サンウォン1位8,287,830500,000Chains
2位ジョウ・アンシン2位5,736,338350,000Chains
3位イ・リオ3位4,070,925350,000Chains
4位キム・ゴヌ7位3,096,619350,000Chains
5位ジャン・ジアハオ19位2,986,735350,000Chains
6位ホー・シンロン4位2,957,3030Lucky MACHO
7位キム・ジュンソ5位2,829,6420MAIN DISH
8位チョン・サンヒョン6位2,805,1440Sugar HIGH
9位ユメキ22位2,783,2730Lucky MACHO
10位チェ・リブ10位2,645,8550Sugar HIGH
11位ユ・カンミン8位2,631,753150,000MAIN DISH
12位チェン・カイウェン18位2,598,4710MAIN DISH
13位キム・ジュンミン11位2,576,158150,000Lucky MACHO
14位パク・ドンギュ24位2,568,6000Lucky MACHO
15位チョン・イジョン12位2,516,524350,000Chains
16位カン・ウジン16位2,440,0240Sugar HIGH

第3回脱落者一覧(17位〜24位)

続いて17〜24位です。

順位名前前回順位投票数ベネフィットチーム名
17位マサト9位2,412,4130Sugar HIGH
18位チャン・ハヌム14位2,267,597150,000Sugar HIGH
19位リー・ツーハオ17位2,233,9430MAIN DISH
20位スン・ホンユー15位1,407,8310MAIN DISH
21位パク・ジュニル13位1,145,3060Lucky MACHO
22位ナ・ユンソ20位1,084,4760Sugar HIGH
23位スィ・チンウィ21位1,041,8860MAIN DISH
24位フー・ハンウェン23位1,033,0270Lucky MACHO

ポイント:ユメキが22位→9位へ大幅ジャンプアップ。

ジャン・ジアハオは19位→5位で初のTOP8入り。

キム・ゴヌは7位→4位へ上昇し、終盤の票動向とステージ評価(ベネフィット)の影響が色濃く表れました。

ファイナル 最終順位の公式結果(2025年9月25日放送)

『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の最終回(ファイナルステージ)は2025年9月25日に生放送され、ついにデビューメンバー8名が決定しました。

グループ名は「ALPHA DRIVE ONE(アルファドライブワン)」で、選ばれたのはファイナリスト16名の中から上位8名の練習生です。

デビューの可否を分けたのは、2つのグローバル投票です。

  • ファイナルグローバル第1次投票」:9月18日の第10話放送後〜9月25日午前10時まで実施
  • ファイナルグローバル第2次投票」:最終回生放送中にリアルタイムで実施

どちらの投票も1日1人に投票可能で、第2次投票の結果は第1次の2倍の重みで反映されました。
投票結果は、韓国50%:グローバル50%の比率で合算され、最終得点に換算されます。総投票数は26,569,300票にのぼり、まさに最後の瞬間までグローバルな注目を集める戦いとなりました。

以下に、デビューメンバー8名の最終順位・得票数と、惜しくも脱落となった9〜16位の練習生一覧を掲載します。

ファイナル(第12話) デビュー決定メンバーと最終得票数

デビューメンバー8名です。

順位練習生前回順位得票数
1イ・サンウォン1位7,293,777点
2ジョウ・アンシン2位5,950,137点
3ホー・シンロン6位5,731,887点
4キム・ゴヌ4位4,854,331点
5ジャン・ジアハオ5位4,238,175点
6イ・リオ3位4,147,134点
7チョン・サンヒョン8位3,862,466点
8キム・ジュンソ7位3,856,677点

最終脱落者一覧(9位〜16位)

順位練習生前回順位得票数
9ユ・カンミン11位3,548,388点
10チェ・リブ10位3,284,175点
11ユメキ9位2,769,632点
12チョン・イジョン15位2,474,319点
13キム・ジュンミン13位2,424,154点
14チェン・カイウェン12位2,111,260点
15パク・ドンギュ14位1,862,464点
16カン・ウジン16位1,823,699点

残念ながら脱落してしまいましたが、各自の活躍を期待しています!

まとめ

『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』は、視聴者のグローバル投票とステージベネフィットを軸に展開されたサバイバルオーディションです。

推しがどの段階で脱落したのか、その理由は何だったのかを、公式データをもとに整理することで、番組の全体像が見えてきます。

デビューメンバーだけでなく、惜しくも脱落した練習生たちの健闘にも注目し、今後の活動に期待しましょう。

本記事が、ボイプラ2を見届けたファンの皆さんの記憶整理や、推しへの想いを再確認する手助けとなれば幸いです。

▼BOYS II PLANET見逃した放送やもう一度ご覧になりたい方はこちらをチェック!

AbemaTV 無料体験

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました