2025年9月25日、ついに「BOYS II PLANET(ボイプラ2)」のデビューメンバーが決定しました。
グループ名はALPHA DRIVE ONE(アルファドライブワン)に決定。
活動内容と並んで、ファンが最も気になるのは「デビューはいつになるのか?」そして「ファンクラブ入会はいつから始まるのか?」という点ではないでしょうか。
本記事では、2023年のボイプラ無印(ZEROBASEONE)のスケジュールを参考に、今回のボイプラ2新グループのデビュー時期やファンクラブ開始時期を整理します。
過去の流れを具体的な日付で振り返りながら、今後の動きをわかりやすくまとめました。
▼見逃した放送をチェックしたい方はこちらからどうぞ

デビューはいつ?最新報道と予想の根拠
次に、デビュー時期の予想です。
ここではZEROBASEONE(ZB1)の実績と比較して、ALD1のスケジュール感を読み解きます。
ZEROBASEONE(2023)の実績
- ファイナル:2023年4月20日
- デビュー日:2023年7月10日(約2か月半後)
ALD1のデビュー最新報道
- ファイナル:2025年9月25日
- 予想デビュー時期:2026年初めと報道されました。
- 契約期間:5年間と報じられています。
他活動との並行も可能で、個人活動や派生活動と両立できる契約形態です。 - 補足:ZEROBASEONEが2026年1月初めに契約終了予定のため、そのバトンタッチとしてのデビューになると報じられています。
グローバルファンクラブ入会開始時期はいつ?
ALPHA DRIVE ONEのグローバルファンクラブの募集はすでにスタートしています。
ここでは公式案内に基づいて、スケジュールと入会手順を整理します。
募集スケジュール
- 先行入会期間:2025年9月26日(金) 10:00 ~ 2025年10月26日(日) 23:59 (KST)
- 通常募集開始:2025年10月27日(月) 0:00 (KST) 以降、随時受付
- 活動期間:先行入会者は入会時点から2026年10月26日(月) 23:59 (KST)まで有効
入会方法(Plus Chat)
- Plus Chat「ALPHA DRIVE ONE」公式コミュニティに加入
- Plus Chat「ALPHA DRIVE ONE」SHOPで「Global Official Fanclub」を選択
- 会員情報を入力(氏名/生年月日〈YYYYMMDD〉/連絡先〈国コード含む〉)
- 決済完了後、購入内容を確認
- 会員権限が付与され入会完了
必要情報と注意点
- 氏名:韓国外会員はパスポート記載のアルファベット名で登録必須(スペル・スペース厳守)。別表記や特殊文字は不可。
- 生年月日:8桁の数字(YYYYMMDD)。
- 連絡先:国コードを選択し、数字のみで正確に入力(先頭0の有無は可)。
- 登録後の修正不可/払い戻し不可:会員情報の誤記は特典の利用が制限される場合があります。ファンクラブ専用コンテンツ閲覧など権限使用後または入会から8日経過で払い戻し不可。
- 家族名義での入会:やむを得ない場合のみ直系家族可。特典利用時は証明書類の提示を求められることがあります。
※パスポート未所持の方:特典利用にはパスポート表記のアルファベット名での登録が前提です。
登録名は後から変更できないため、特典を確実に使いたい場合は取得後の登録を推奨します。
入会費
₩25,000/$22/¥3,000(お一人様1回のみ)
特典
- 先行入会特典:未公開トレカ入りSpecial Gift Package(申込期間中1回/送料別)、先行入会限定デジタル会員証&バッジ、先行入会限定デジタルコンテンツ
- 基本特典:デジタル会員証、公開放送参加機会、国内外コンサート・有料ファンミ先行受付、オン/オフラインイベント優先、コミュニティ内MEMBERSHIP限定コンテンツ、MEMBERSHIP KITやOnly MDの購入機会
日本ファンクラブ入会開始時期はいつ?
ZEROBASEONEは2023年7月10日デビュー → 2023年10月10日に日本公式FCがオープンしました(デビュー約3か月後)。
ALD1の日本公式FCは未発表です。
デビューが2026年初めと報じられているため、同様の流れなら2026年春頃が目安と考えられます(予想です)。
グローバルFCと日本FCの違い(簡易比較と選び方)
種類 | 主な特典・用途 |
---|---|
グローバルFC | 韓国公演・公開放送の申込 グローバル限定グッズ/MD・KIT デジタルコンテンツ、先行受付 ※募集期間が決まっており、いつでも入会できるわけではありません |
日本FC(未発表・予想) | 日本公演の先行申込 日本限定盤や国内向けコンテンツ 日本イベント案内 ※日本FCは通年募集型が多く、入会タイミングは自由なケースが一般的です |
選び方の目安
- 韓国の現場参加(渡韓予定あり) → グローバルFCがおすすめ
- 日本国内のみで活動を応援 → 日本FCを待つのが安心
- グッズや先行特典が欲しい → グローバルFC必須(ただし送料が別途必要)
両方に加入することも可能です。
SNSでは「送料は1,000円程度」との声もありますが、必ず決済画面の実際の金額を確認してください。
参考:過去実績(ZEROBASEONE)
- ファイナル:2023年4月20日
- デビュー:2023年7月10日(約2か月半後)
- グローバルFC募集:2023年5月2日開始
- 日本公式FC:2023年10月10日(デビュー約3か月後)
ZEROBASEONEとALD1の時系列比較
ここでは、日付ベースで比較できるように表で整理します。
スマホでも見やすいように重要箇所は太字にしています。
項目 | ZEROBASEONE(2023) | ALD1(2025) |
---|---|---|
ファイナル放送 | 2023年4月20日 | 2025年9月25日 |
グループ名発表 | 翌日(4月21日) | 当日(9月25日) |
デビュー日 | 2023年7月10日 | 2026年1月頃と報道 |
グローバルFC | 2023年5月2日(約2週間後) | 2025年9月26日 10:00 KST Early Bird |
日本公式FC | 2023年10月10日(デビュー約3か月後) | 2025年12月以降(予想) |
デビュー人数 | 9人 | 8人 |
まとめ
- グループ名はALPHA DRIVE ONEに確定。意味は「最高を目指す目標と情熱、推進力を持つ1つの公式チーム」。
- デビュー人数は8人。
- デビュー時期は2026年初めに確定。ZEROBASEONEの契約終了後にバトンタッチする形です。
- 契約期間は5年間で、チーム活動を維持しながら並行して他活動も可能とされています。
- グローバルFC Early Birdは2025年9月26日 10:00 KST開始予定。日本公式FCについては未発表。2025年12月以降と予想。
- 情報が出次第、本記事に最小限の追記で反映します。
▼見逃した放送をチェックしたい方はこちらからどうぞ
